\今年最後のビッグセール!/
【期間限定】12月11日(水)1:59まで
>>日用品のまとめ買い最大50%ポイントバック会場はこちら
>>同時開催の家電祭り会場はこちら
6月って祝日もないし、これといったイベントが無いよね。
お出かけしたいけど、どんなイベントがあるの?
6月は祝日も無く梅雨入りをするので、なんだかイベント性に欠ける月のイメージですよね。
しかし、実は6月にもこどもと楽しめる行事はたくさんあります。
何をしたらいいかわからないお母さんも、まずはイベント5選から挑戦してみてください。
6月子どもと楽しめるイベント5選
たくさんあるイベントの中から、子どもと楽しめるイベントを5つご紹介します。
父の日 2023年は6/18(日)
6月の第3日曜日で、ついつい忘れがちな「父の日」
子どもがお父さんに感謝の気持ちを伝える日です。
小さいお子さんの場合は、お母さんも協力をしてあげましょう。
家族で日頃のお父さんへの感謝を気持ちを伝えて、楽しい一日を過ごせるといいですね。
アメリカのドッド夫人が『母の日』にならって、父親に感謝するために白いバラを贈ったのが始まり
\父の日のプレゼントに悩んでいる方はこちら/
入梅 2023年は6/21(水)
入梅とは、梅雨入りの時期に設定された雑節のことです。
雑節とは、季節の移り変わりを把握するためのもので、「節分」「彼岸」「八十八夜」などが挙げられます。
入梅の時期にこどもと挑戦したいのは「梅仕事」
梅仕事とは、6月頃収穫の最盛期を迎える梅を使って、「梅シロップ」や「梅干し」や「梅酒」を作る仕事です。
\梅仕事に挑戦したい方はこちら/
夏至 2023年は6/21(水)
夏至は二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつ。
日が昇ってから沈むまでの時間が長く「一年で最も日が長い日」
最近では「キャンドルナイト」のイベントが開催されています。
\キャンドルナイトについて知りたい方はこちら/
蛍狩り・アジサイ祭り
6月は、梅雨の空に映える鮮やかなアジサイの花や、夜の暗闇を照らす幻想的なホタルの光で、季節の移ろいを感じることができます。
全国各地で開催される「あじさい祭り」や「ほたる祭り」に家族で出かけてみてはいかかでしょうか?
\今年のあじさい祭りなど人気スポットをご紹介/
夏越の大祓(なごしのはらえ) 2023年は6/30(金)
「夏越の大祓」は6月30日に行われる日本の伝統行事。
1月〜6月までの半年分の穢れを落とし、残りの半年の無病息災を祈願します。
代表的なイベントは「茅の輪くぐり(ちのわくぐり)」と「人形流し」
「茅の輪くぐり」とは、神社の境内に立てられた直径数メートルほどの大きな輪を8の字を描くように3回続けてくぐるイベントです。
夏越の大祓には、数多くの神社で体験できます。
「人形流し」は人の形をした紙を自分の身代わりとして、川に流したり、かがり火で焼いたりして厄除けをするイベントです。
実際に行っている神社は少ないです。
過去に人形流しができた神社
東京都 府中市の大國魂神社
京都市 左京区の下鴨神社
埼玉県 さいたま市の氷川神社
6月の主なイベント
6月の主なイベントをまとめました。(おすすめ5選は除く)
梅雨入り
「梅雨入り」とは、日本の南から北へと移動する前線や湿った空気の影響で曇りや雨が多くなる時期に入ることです。
梅雨入りの時期は地域によって違いますが、一般的には5月下旬~6月上旬に気象庁から発表されます。
ジューンブライド
6月の花嫁は幸せになれるといわれる「ジューン・ブライド」
ジューンブライドは諸説あり
・ギリシャ神話の結婚・出産の女神ヘラの祝日が6月だった
・夏至で太陽の力が強くなる月だから
・古代ローマでは「純潔」を意味するラテン語「junius」から、純潔な花嫁が多く選んだ月
衣替え・プール開き
豊かな四季をもつ日本では、季節に合った衣服に変える作業「衣替え」を年に2回(6月と10月)行います。
6月の衣替えに合わせて、夏向けの衣服を購入する家庭も多いようです。
家族一緒にお買い物に出かけてもいいですね。
2023年6月の日にち別イベント
6月の日にち別イベントをまとめました。
6/4(日)~6/10(土)歯と口の健康週間
「6(む)4(し)」にちなんで6月4日は、むしばの日と呼ばれています。
むしばの日から1週間は、歯と口の健康週間と呼ばれ、歯や口の健康に関する啓発活動や検診が行われます。
令和5年度の日本歯科医師会がかかげるテーマは「手に入れよう 長生きチケット 歯磨きで」
歯と口の健康週間には、親子で一緒に歯医者さんに行ったり、歯磨きグッズを新しくしたりしてみましょう。
6/10(土)時の記念日
時の記念日は1920年、当時の日本人にも欧米人のように時間感覚をもってもらおうと制定されました。
「日本で初めて漏刻(ろうこく)水時計が使われ時刻を報じた日が6/10であった」と日本書紀に書かれていたため、6/10を「時の記念日」とすることに。
時間を大切に・時間を守ることを考える時間を作ってみましょう。
富山市・神通川岸では、毎年「時の記念日」の正午にドン花火が打ち上げられます。
6/16(金)和菓子の日
昭和54年(1979年)に全国和菓子協会が制定した記念日です。
6月の週末は親子で和菓子作りに挑戦してみてもいいですね。
じゃらんの遊び・体験から予約できます。
じゃらんではクーポンが発行されていることが多いので、予約の際は忘れずに取得しましょう。
じゃらんのクーポン取得方法はここをクリック
①リクルートIDでログイン後、じゃらんトップページよりクーポンをクリックします。
じゃらん 遊び・体験予約
②じゃらんクーポンまとめページに変わります。
このページを下にスクロールすると下図がでてくるので遊び・体験予約のクーポンをクリックします。
④クーポンがたくさんあるページに変わります。上記以外のジャンルで使えるお得なクーポンの今すぐGET!をクリックします。
⑤下図のように本クーポンは獲得済みですと表示されたらクーポン取得は完了です。
お出かけが大変な方はこちら
6/18(日)持続可能な食文化の日
「持続可能な食文化の日」は2016年12月に国連が定めた国際デーの一つ。
SDGsと深い結びつきがあるイベントです。
日本ではまだまだ浸透していないイベントですが、将来に向けてこどもに伝えていきたい内容ですね。
食品ロスを減らすために、自分に何ができるのか考えてみてはいかがでしょうか?
\日本の食品ロスについて知りたい方はこちら/
7月を先取り!おすすめ購入品
7月に人気の商品を6月に先取しちゃいましょう!
ネッククーラー・クールリング
ここ数年の夏の暑さが厳しくなっています。
熱中症対策に首元を冷やす「ネッククーラー」や「クールリング」がおすすめです。
\簡単装着で公園遊びピッタリ/
\夏は冷風・冬は温風で年中使える/
虫よけ用品
梅雨が明けると蚊が増えるため、公園遊びも大変です。
6月の間に虫除け用品を揃えておきましょう。
\子どものアウトドアにおすすめ/
\小さな子どもから大人まで使える/
七夕のグッズ
「七夕」は7月上旬にあるイベントのため、いつもバタバタ用意してませんか?
七夕に楽しめるグッツもたくさんあるので早めに購入しておきましょう。
\七夕の記念写真も撮りやすい/
\七夕イベントでおすそ分け/
お中元
早い地域で7月初旬から始まるお中元。
いつもぎりぎりで何にしようか迷ってませんか?
6月のうちに決めて発注しておくと、売り切れになる心配もなく安心ですよ。
まずは、どんなものがあるか軽く目を通しておきましょう。
\最新2023年版 /
気になる商品はお気に入り登録しておこう
日傘
梅雨が明けると一気に日差しが強い季節が訪れます。
今年の夏を乗り切る日傘の準備はできていますか?
年々、日傘のスペックは良くなってますので定期的に新しいモデルもチェックしましょう。
- UVカット率(紫外線遮蔽率)99%以上
- 傘の内側が黒
(光の反射が妨げるので、地面の照り返しが顔に当たりにくい) - 遮光率100%(涼しさが違う)
- コンパクトなサイズ
長さ15cm~22cm・重さ250g以下 - 晴雨兼用(撥水性もチェック)
\持ち運びに便利/
\車用の人気の日傘もあるよ/
サーキュレーター
ここ最近では、電気代の節約にサーキュレーターが使われています。
「年々、暑くなる環境」「高騰する電気代」の対策におすすめです。
\高コスパ・性能バランス重視/
\高性能1台で4役/
さらに8月を先取りしたい人は、夏休みの旅行を予約しよう!
6月の購入品でおすすめは「夏休みの旅行の予約」
この時期から計画を始めないと人気スポットはあっという間に満員に。
キャンセル料がかかる時期を調べて、とりあえず予約しておきましょう。
\クーポンをとりあえずGET! /
クーポンは随時変更・終了していることも…
6月イベント・行事でよくある質問
6月について、よくある質問をまとめました。
6月イベント・行事まとめ
6月は季節を感じるイベントが盛りだくさん。
心に残る毎日を過ごしましょう。