- オルビスのクレンジングはどれがいいの?
- オルビスのクレンジングの違いは何?
- オルビスのクレンジングはどうやって選ぶのがおすすめ?
2025年にオルビスから「ザ クレンジングオイル」が発売されました。
新たに加わったクレンジングを含め、オルビスのクレンジングはどれがいいの?
現在販売されている全種類の違いを徹底比較し、各クレンジングの特性からどんな人におすすめかを解説しています。

オルビスのクレンジングに興味があるけど、選びきれない人はぜひ参考にして下さい。
オルビスのクレンジングは5種類ある。
![]() ザ クレンジングオイル | ![]() オフクリーム | ![]() クレンジング リキッド | ![]() クレンジング ジェル | ![]() クリアフル ディープ クレンジング | |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 2,200円 (120ml) | 2,530円 (100g) | 1,467円 (150ml) | 1,467円 (150g) | 1,650円 (150ml) |
肌の悩み | 毛穴・潤い | 毛穴の黒ずみ | さっぱり 保湿 | しっとり 保湿 | ニキビ |
テクスチャー | オイル![]() | クリーム![]() | リキッド![]() | ジェル![]() | リキッド![]() |
メイク 落ち | とてもよい | よい | ふつう | ややよわめ | ふつう |
ウォータープルーフ | 対応 | 対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 |
オイル カット | 非対応 | 非対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
濡れた手での使用 | 対応 | 推奨しない | 対応 | 対応 | 対応 |
洗った後の保湿力 | ふわふわ | しっとり | さっぱり | もちもち | すっきり |
詳細 | 公式サイト Amazon 楽天市場 | 公式サイト Amazon 楽天市場 | 公式サイト Amazon 楽天市場 | 公式サイト Amazon 楽天市場 | 公式サイト Amazon 楽天市場 |
【おすすめの選び方】

↓↓2025年発売の「オルビス ザ クレンジング」は初回購入でお得なセットが販売中

オルビスのクレンジングはどれがいい|全5種類を紹介

オルビスのクレンジングは、現在5種類の取扱いがあります。
それぞれに異なる特徴があるので、肌質や好みに合わせて選びましょう。
2025年新発売|オルビス ザ クレンジングオイル

2025年、ついにオルビスからオイルクレンジングが発売されました。
オルビス ザ クレンジング オイルの魅力は、日本初の超微粒子技術で毛穴奥の微細な汚れにアプローチし、汚れの肌への再付着を防ぐこと。

さらに、美容液レベルの成分を贅沢に配合しているので保湿力も高め。
濃いメイクを瞬時に落とす圧倒的な洗浄力と、つっぱらないしっとり保湿を両立したクレンジングです。


メイク落ち|オルビス オフクリーム

オルビス オフクリームは、さっぱり感やオイルの素早い洗浄力と異なり、「落とす時間から心うるおう時間へ」を重視しています。
厚みがあり体温でとろける心地よいクリームテクスチャーで、肌への安らぎを提供。

汚れを見極めて落とし、洗い上がりは「よりしっとり、やわらか」な肌へと導く、保湿とリラックス感を追求したクレンジングです。


不動の人気商品|クレンジングリキッド

オルビス クレンジングリキッドは、オイルカット処方でベタつきゼロを実現。
メイクと瞬時になじみスルスル落ち「すすぎクイック処方」でぬるつきなく、さっぱりとみずみずしい洗い上がりを求める方におすすめです。
美容液にも使われる保湿成分を30%以上配合しており、肌のうるおいもしっかり守ります。


肌に優しい|クレンジングジェル

オルビスのクレンジングジェルは、ぷるんとした濃密ジェルが肌の上でとろけるように液状に変化し、こすらずに優しくメイクオフができるクレンジングです。
手と肌の間にワンクッションある感覚で肌への摩擦が少なく、優しく洗えるのが魅力。
さらに、ヒアルロン酸など3種の保湿成分を贅沢に配合しているため、洗い上がりはしっとりもちもちの「もち肌ぷるん」を叶え、潤いを重視する方に特におすすめです。

ニキビ予防も一緒に|クリアフル ディープ クレンジングリキッド

オルビス「クリアフル ディープ クレンジング リキッド」は、ニキビ・肌荒れケアを兼ねる医薬部外品です。
肌摩擦を軽減する「厚みのあるテクスチャー」とニキビの原因となる毛穴汚れに特化した「毛穴クリア処方」が魅力のクレンジング。
メイクをこすらずオフしつつ、グリチルリチン酸ジカリウム等のニキビ予防成分や保湿成分を配合し、ニキビ肌をいたわり、うるおいを与えながらスッキリ洗い上げます。


オルビスのクレンジングはどれがいい|全5種類の違い

オルビスのクレンジング5種類の違いを、以下の視点から比較していきます。
価格帯
![]() ザ クレンジングオイル | ![]() オフクリーム | ![]() クレンジング リキッド | ![]() クレンジング ジェル | ![]() クリアフル ディープ クレンジング | |
---|---|---|---|---|---|
価格 | (120ml) | 2,200円(100g) | 2,530円(150ml) | 1,467円(150g) | 1,467円(150ml) | 1,650円
1本目安 | 約2ヵ月 | 約2ヵ月 | 2~3ヵ月 | 2~3ヵ月 | 2~3ヵ月 |
価格で比較すると「クレンジングリキッド」「クレンジングジェル」が最も安く、容量も多くなります。
一方、メイク落ちのよい「ザ クレンジングオイル」「オフクリーム」は容量が少なく、価格も割高な印象。

どの商品も詰め替えパックや定期便にするともっと安い価格で利用できますよ。
肌の悩み
![]() ザ クレンジングオイル | ![]() オフクリーム | ![]() クレンジング リキッド | ![]() クレンジング ジェル | ![]() クリアフル ディープ クレンジング | |
---|---|---|---|---|---|
肌の悩み | 毛穴・潤い | 毛穴の黒ずみ | さっぱり 保湿 | しっとり 保湿 | ニキビ |
オルビスのクレンジングには、肌の悩みに合わせて選べるラインナップがそろっています。
- 毛穴の悩みがある方には
「ザ クレンジングオイル」「オフクリーム」 - 乾燥の悩みがある方には
「クレンジングリキッド」「クレンジングジェル」 - ニキビの悩みがある方には
「クリアフル ディープ クレンジング」
自分の肌悩みに合わせて、ぴったりのクレンジングを選びましょう。
テクスチャー
![]() ザ クレンジングオイル | ![]() オフクリーム | ![]() クレンジング リキッド | ![]() クレンジング ジェル | ![]() クリアフル ディープ クレンジング | |
---|---|---|---|---|---|
テクスチャー | オイル![]() | クリーム![]() | リキッド![]() | ジェル![]() | リキッド![]() |
クレンジングは、使い心地や肌へのなじみ方がアイテムによって大きく変わります。
オルビスでは、テクスチャーの異なる4タイプを展開しています。
- オイル
2025年にオルビスから初登場。超微粒子オイルが毛穴の奥まで入り込み、しっかり汚れをオフ。 - クリーム
厚みのある濃密クリームがクッションのように肌を包み、摩擦を抑えてやさしくメイクオフ。 - リキッド
オイルカット処方でベタつかず、サッとすすげてスッキリとした洗い上がり。 - ジェル
ぷるんとしたジェルが肌にピタッと密着して、もっちりとした潤いを。

肌へのなじみ方や洗い上がりの感触がそれぞれ違うので、自分の好みに合わせて選ぶのがおすすめです。
メイク落ち・ウォータプルーフ対応
![]() ザ クレンジングオイル | ![]() オフクリーム | ![]() クレンジング リキッド | ![]() クレンジング ジェル | ![]() クリアフル ディープ クレンジング | |
---|---|---|---|---|---|
メイク 落ち | とてもよい | よい | ふつう | ややよわめ | ふつう |
ウォータープルーフ | 対応 | 対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 |
オルビスのクレンジングは、種類によってメイクの落ちやすさが大きく異なります。
ウォータープルーフのマスカラや落ちにくい口紅をよく使う方には、洗浄力の高いクレンジングがおすすめです。
メイク落ちがやさしいタイプを選ぶと汚れを落としきれず、ついゴシゴシこすってしまい、肌への負担が増えてしまうことも。

自分のメイクの濃さや落ちやすさに合わせて、肌に負担をかけないクレンジングを選びましょう。
オイルカット
![]() ザ クレンジングオイル | ![]() オフクリーム | ![]() クレンジング リキッド | ![]() クレンジング ジェル | ![]() クリアフル ディープ クレンジング | |
---|---|---|---|---|---|
オイル カット | 非対応 | 非対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
オルビスのクレンジングには、「オイルカット処方」のタイプもあります。
オイルを使っていないため水となじみやすく、サッとすすげるのが特長です。
洗い上がりはヌルつきやベタつきがなく、さっぱりとした使い心地。

時間をかけずにクレンジングをしたい方や、洗い上がりの軽さを重視したい方におすすめです。
濡れた手での使用
![]() ザ クレンジングオイル | ![]() オフクリーム | ![]() クレンジング リキッド | ![]() クレンジング ジェル | ![]() クリアフル ディープ クレンジング | |
---|---|---|---|---|---|
濡れた手での使用 | 対応 | 推奨しない | 対応 | 対応 | 対応 |
オルビスのクレンジングは、ほとんどのアイテムが濡れた手でも使える仕様になっています。
ただし、「オフクリーム」だけは濡れた手での使用は推奨されていないため、注意が必要です。
「お風呂でそのままメイクも落としたい」という方には、濡れた手でも使えるクレンジングがおすすめです。
洗った後の保湿力
![]() ザ クレンジングオイル | ![]() オフクリーム | ![]() クレンジング リキッド | ![]() クレンジング ジェル | ![]() クリアフル ディープ クレンジング | |
---|---|---|---|---|---|
洗った後の保湿力 | ふわふわ | しっとり | さっぱり | もちもち | すっきり |
クレンジングの種類によって、洗い上がりの肌のうるおい感は大きく変わります。
中でも、やや高価格である「ザ クレンジングオイル」「オフクリーム」は保湿力が高く、洗った後もツッパリ感が少なくなっています。
ノンオイルのクレンジングの中では「クレンジングジェル」が保湿力があり、もっちりした肌感触に。

乾燥しやすい季節や肌の調子がゆらぎやすいときは、洗い上がりのうるおい感にも注目してクレンジングを選んでみましょう。
オルビスのクレンジングはどれがいい|選び方

オルビスのクレンジングそれぞれの特徴から、おすすめの選び方をご紹介します。
【しっかりメイク派】こすらず優しく落としたい
普段からウォータープルーフなど落ちないメイクをしている人は、メイク落ちのよいクレンジングがおすすめです。
ザ クレンジングオイル
- 2025年に発売のオルビス初のオイルタイプ
- Pola(ポーラ)とオルビスの「最先端超微粒子技術」で毛穴の奥までケア
- 美容液レベルの成分を贅沢に配合
- オイルタイプなのにツッパリ感のなく、保湿力が高い
\ 初回購入は公式サイトの特典付きがお得! /


私はウォータープルーフのマスカラを使っているので、オイルタイプがベストでした!

【しっかりメイク派】テクスチャーはクリームが好き
普段からウォータープルーフなど落ちないメイクをしている人で、オイルタイプが苦手な方は「オフクリーム」がおすすめです。
オフクリーム
- テクスチャーはクリームタイプ
- ウォータープルーフにも対応しており、メイク落ちは高め
- 厚めのクリームで摩擦が少なく肌への負担が少ない
- 濡れた手での使用は推奨しない
\ 初回は公式サイトの特典付きがお得! /


【バランス派】メイク落ちと保湿のバランスのとれた人気モデル
普段からウォータプルーフなど落ちないメイクをしてない方は、バランスのとれた「クレンジングリキッド」も検討してみましょう。
クレンジングリキッド
- オルビスクレンジングの人気商品
- オイルカットで水でのすすぎが楽
- オルビスクレンジングの中では安価で継続しやすい
- 洗い上がりがサッパリとしてみずみずしい
\ 定期購入で10%OFF! /


普段からナチュラルメイクで保湿重視
普段からウォータプルーフなど落ちないメイクをしてない方で、もっちりした保湿が欲しいなら「クレンジングジェル」も検討してみましょう。
クレンジングジェル
- オルビスクレンジングの唯一のジェルタイプ
- ヒアルロン酸、ローヤルゼリー、コラーゲンを配合
- オルビスクレンジングの中では安価で継続しやすい
- 洗い上がりがしっとりもっちり
\ 定期購入で10%OFF! /

ニキビ予防を重視したい
お肌の悩みが「ニキビ」の方や「敏感肌向け」のメイク落としを探している方は「クリアフル ディープ クレンジング」がおすすめです。
クリアフル ディープクレンジングオイル
- ニキビケアも一緒にできるクレンジング
- オイルカットで水でのすすぎが楽
- ニキビ予防の有効成分も配合
- 植物由来の洗浄成分で繊細な肌をやさしくケア
\ クリアフルのライン使いをするなら初回特典がお得/


オルビスのクレンジングを安く購入する方法

初めてオルビスを試す人は「公式サイト」のキャンペーンでの購入がお得です。
現在は以下2点のクレンジングがキャンペーン中です。
- 「ザ クレンジングオイル」
- 「オフクリーム」
- ザ クレンジングオイル120ml(2ヵ月分)
- オルビスユードット洗顔料サンプル1包
- オルビスユードット化粧水サンプル1包
- オルビスユードット保湿クリームサンプル1包
- オリジナルヘアバンド



- オルビス オフクリーム100g(2ヵ月分)
- オルビスユー洗顔料サンプル(7日分)
- オルビスユー化粧水サンプル(7日分)
- オルビスユー保湿液サンプル(7日分)


価格が大きく割引されるわけではありませんが、ORBISのサンプルがもらえるほか、次のようなお得な特典があります。
お得な特典
- 2回目以降使える300Point(1P=1円)
- 送料無料
- 使用後でも30日間返品OK

初めて使うスキンケアは、肌に合わないこともありますが、使ってからでも返品できるので安心です。
キャンペーンが無いクレンジングを購入するなら、以下のサイトの価格を比較してみましょう。
- 公式サイト
- 定期便で10%OFF
- Amazon
- 定期便で8%OFF
- 大型セールで安くなる
- 楽天市場
- 楽天ポイントがGETできる
- セールが豊富
- Yahoo!ショッピング
- PayPayポイントがGETできる
- セールが豊富

ネットショップ独自のセールやポイント還元でお得に購入ができますよ。
オルビスのクレンジングについてよくある質問

オルビスのクレンジングについて、よくある質問をご紹介します。
まとめ|オルビスのクレンジングはどれがいい

本記事ではオルビスのクレンジングはどれがいいのかについて、違いや特徴から解説していきました。
オルビスのクレンジングは5種類ある。
![]() ザ クレンジングオイル | ![]() オフクリーム | ![]() クレンジング リキッド | ![]() クレンジング ジェル | ![]() クリアフル ディープ クレンジング | |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 2,200円 (120ml) | 2,530円 (100g) | 1,467円 (150ml) | 1,467円 (150g) | 1,650円 (150ml) |
肌の悩み | 毛穴・潤い | 毛穴の黒ずみ | さっぱり 保湿 | しっとり 保湿 | ニキビ |
テクスチャー | オイル![]() | クリーム![]() | リキッド![]() | ジェル![]() | リキッド![]() |
メイク 落ち | とてもよい | よい | ふつう | ややよわめ | ふつう |
ウォータープルーフ | 対応 | 対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 |
オイル カット | 非対応 | 非対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
濡れた手での使用 | 対応 | 推奨しない | 対応 | 対応 | 対応 |
洗った後の保湿力 | ふわふわ | しっとり | さっぱり | もちもち | すっきり |
詳細 | 公式サイト Amazon 楽天市場 | 公式サイト Amazon 楽天市場 | 公式サイト Amazon 楽天市場 | 公式サイト Amazon 楽天市場 | 公式サイト Amazon 楽天市場 |
【おすすめの選び方】

↓↓2025年発売の「オルビス ザ クレンジング」は初回購入でお得なセットが販売中
