「アレクサ。今日のニュースを教えて」と言えば…ニュースを読み上げ
「アレクサ。クラッシックを流して」と言えば…心地よいクラッシックミュージックを流し
子どもが「アレクサ。遊ぼう」と言えば…「何をして遊びますか?例えば…」と時には遊び相手にまで
自宅で簡単に使える多機能デバイスAlexa(アレクサ)は人気が高く、日本でも各家庭に少しずつ普及しています。
そろそろ我が家にもアレクサを迎えたいな~
でも、アレクサ使うのに料金かからないの?何が必要なの?
Alexa(アレクサ)を初めて導入する時、どんな費用がかかってくるのか不安になりますよね。
本記事では、Alexa(アレクサ)を検討している方に向けて、以下の内容を解説していきます。
記事を読み終える頃には、エコバックスを購入候補に入れるか決めることができますよ。
Alexa(アレクサ)月額利用料は不要。別途必要な料金3選
アレクサを利用するための月額利用料は必要ありません。
アレクサはAmazonが提供する音声アシスタントで、多くの基本機能を無料で利用できます。
しかし、アレクサを使用するために以下3点の費用が必要になります。
初期費用
アレクサを利用するためには、アレクサ対応デバイスを購入する必要があります。
アレクサが使える人気デバイス
デバイスは種類によって、使える機能や価格が大きく異なります。
一般的に5,000円から3万円程の価格帯です。しかし、セール時には2,000円で購入できることも。
アレクサの月額料金は不要ですが、デバイスへの初期費用は必要になります。
▶どんなデバイスがあるかは「アレクサを使用できるAmazon商品」で紹介しています。
ネット環境
アレクサはインターネット接続が必要なため、インターネット料金がかかります。
デバイスを購入しただけでは、アレクサの機能は使えませんので注意しましょう。
すでに自宅にWi-Fi環境がある場合は、追加の費用は発生しません。
ネット環境がない方は、「インターネット契約」と「無線LAN」の準2つの準備が必要になります。
(任意)Amazonプライム会員費用
プライム会員でなくても、アレクサの基本機能は利用可能です。
しかし、Amazonプライム会員になることで、アレクサで利用範囲が広がります。
- Amazon Musicで1億曲が広告なしで聴き放題
- アレクサに話しかけてAmazon注文ができる
- 画面付きデバイスだとPrimeビデオが見れる
プライム会員は月払いで600円(年払いは5,900円)です。プライム独自の特典を豊富なので確認して入会おきましょう。
どれがいい?アレクサを使用できるAmazon商品
アレクサを使用できるAmazon商品には、用途に応じたさまざまな種類があります。
人気の高いアレクサ対応デバイスをご紹介します。
【手軽に使える】Echoエコー
手軽に試せる
シンプルなデザイン
より鮮やかなサウンド
時計ディスプレイ付き
FireTVとの組み合わせ
スマートホーム化向け
Echo(エコー)はコンパクトで手軽に使えるアレクサ対応デバイスです。
ディスプレイが付いていないので音声のみで楽しみます。
コンパクトなだけでなくデザインもシンプルなため、どんな部屋にもマッチします。
- ディスプレイが無い
⇒言葉のやりとりだけでいい人 - コンパクトなモデル
⇒場所を取りたくない人 - 価格が安め
⇒試してみたい人
Echoは寝室など2台目の使用としても人気の商品です。
【映像も楽しめる】EchoShowエコーショー
スタンダードモデル
ビデオ電話をよくする人向け
350度回転スクリーン
見守りカメラにおすすめ
壁掛けディスプレイ
EchoShowエコーショーはディスプレイ付きのアレクサ対応デバイスです。
映像と音声で情報を提供するため、視覚的でも楽しめます。
- Amazonプライムが見れる
⇒ちょっとした動画を - 時計やお気に入りの写真を表示しておける
⇒使用用途が欲しい人 - 外出先からEchoShowのカメラから自宅の様子が見れる
⇒家でお留守番をしている子どもやペットの様子を見たい人 - スマホからテレビ電話ができる
⇒顔を見ながら通話をしたい人※echoは通話のみ
アレクサの機能をたくさん試したい人にはEchoShowはおすすめです。
またEchoShowは、防犯カメラなどの他のデバイスと連携することもできます。
(例)
外部カメラが写している映像を、室内のEchoShow画面で見る
【高音質な音響】EchoStudioエコースタジオ
EchoStudioエコースタジオは高音質な音楽再生が可能なアレクサ対応デバイスです。
音響性能が高く、部屋全体に広がる迫力のある音を提供します。
- ディスプレイが無い
⇒言葉のやりとりだけでいい人 - 5方向に向いたスピーカーによる立体的な音
⇒音楽を聴くことをメインにしている人 - FireTV StickやFireTV Cubeと連携してTVの音源をEchoStudioから出せる
⇒テレビで見る映画やゲームをより迫力あるものにしたい人
アレクサが無料でできること一覧
アレクサは無料でできる便利な機能を対象者別にご紹介します。
初心者におすすめの使い方
初心者が最初に試すべき基本的なアレクサの使い方は以下の通りです。
できること | 例 |
---|---|
音楽再生 | 「(曲名)をかけて」で音楽が再生がされる ※プライム会員・music unlimitedで再生可能曲数が異なる |
アラームとタイマーの設定 | 「明日の6時に起こして」で6時にアラーム設定 「10分タイマー」で10分後にアラートが鳴る |
天気予報の確認 | 「今日の天気は?」で設定した地域の天気予報を確認 |
簡単な質問への回答 | 「今年の父の日は何月何日?」で教えてくれる |
ニュースの読み上げ | 「今日のニュースは?」でニュースが聞ける |
Todoリスト | 「Todoリストに回覧板を追加して」で追加される |
ラジオを聞く | 「radikoを開いて」でラジオが聞ける |
まずは日常使いから始めてみましょう。慣れてきたらルーティンに合わせてカスタム設定もできますよ。
子どもがいる家庭におすすめの使い方
アレクサには、子ども向けの教育やエンターテインメントに役立つ機能が豊富です。
子どもがいる家庭におすすめの使い方は以下の通りです。
できること | 例 |
---|---|
時刻の確認 | 時計が読めない子どもでも 「今何時?」で現在の時刻がわかる |
アラームとタイマーの設定 | 3時のおやつなど決まった時間にアラームを付けれる ゲーム時間のタイマーを簡単に付けれる |
天気予報の確認 | 「今日の天気は?」で設定した地域の天気予報を確認 |
通話をする | 「お母さんに電話して」で登録のスマホに連絡できる ※EchoShowだとテレビ電話も可能 |
翻訳してもらう | 「英語で学校は何って言うの?」で日本語翻訳 |
アレクサとおしゃべり | 「おはよう/おやすみ/ありがとう」に反応してくれる |
音楽再生 | 寝る前にオルゴールをかけれる |
カメラ | EchoShowのカメラで室内の監視カメラ替わりに ・子どものお留守番の様子を見れる ・2台持ちすると別の部屋の赤ちゃんの様子が見れる |
アクティビティ | しりとり・クイズ・モノマネ・カラオケなど子どもが楽しめるゲームが豊富 |
スマートホーム化をしたい人におすすめの使い方
アレクサは、スマートホーム化を目指す人にとって強力なパートナーとなります。
さまざまなスマートデバイスと連携することで、家全体をより便利で効率的に管理することができます。
スマートホーム化を進めたい人におすすめの使い方は以下の通りです。
できること | 例 |
---|---|
照明 | 「ライトをつけて」で照明がつく |
テレビ | 「テレビを2チャンネルにして」でチャンネル切替え |
エアコン | 「エアコンを消して」でエアコンを消す |
カーテン | 「カーテンを開けて」でカーテンを開ける 日の出時間に合わせて自動で開く設定をする |
玄関のドア | 家族や友人が来た時「玄関のドアを開けて」で開錠される |
コーヒーメーカー | スマホからコーヒーを作る指示を出す |
給湯器 | 外出先のスマホから給湯器をONにする |
ペットのご飯 | スケジュール機能でペットのご飯を準備 |
ロボット掃除機 | 「掃除ロボットをオンにして」で清掃開始 |
スマートホーム化を進めたい方は、アレクサデバイス以外にも赤外線リモコンを中継するデバイス(SwitchBotハブ2など)が別途必要になります。
\家のスマートリモコンをスマホ1台で操作可能に/
赤外線のない家電も別途商品を使用することでスマート化できます。
コンセントプラグのON/OFFが簡単
好きなスイッチのON/OFFが楽に
調光・タイマー設定もできる
カーテンの開閉を音声で
玄関施錠を音声・遠隔操作
1日のルーティンが決まっている人に、スマートホーム化はおすすめです。
アレクサ購入前に知っておきたいこと
Alexa(アレクサ)を検討している人が、購入前に知っておきたいことを一部ご紹介します。
まとめ:アレクサの月額料金は必要?
Alexa(アレクサ)を使用するのに、月額料金は不要です。
しかし、別途発生する料金は以下の通りです。
初期費用に必要なAmazonデバイスは主に3種類で、使用目的によって選ぶものが変わります。
アレクサが無料でできること一覧を見て、自宅でどんな機能を使ってみたいかを考えて検討してみましょう。
1台アレクサがいるだけで、グッと生活が便利になりますよ。